高槻・茨木の不動産物件情報
2019年9月29日/売物件情報、建物建築情報
建物を建築していきます。建築中の建物の見学をご希望される方は、
ご希望の日時をメールにて連絡ください。
こちらまで ➡ info@sanko-jyuken.co.jp
着工の予定は、3月1日からとなっています。
所在地 高槻市津之江町2丁目 (クリックすると地図が開きます)
写真
土地
価格 1690万円(価格をクリックすると当社のHPに飛びます)
公簿面積 98.83㎡
交通 JR高槻駅西口 徒歩21分
阪急高槻市駅 徒歩25分
北西角地 (北側道路が土地と高低差が同じになっています)
現況更地
価格
※土地代金キャッシュバック:100万円付き ➡ 建物価格 1750万円➡ 1650 万円
特徴:木造2階建+全館空調付き(太陽光発電4.75KW オプション)オール電化プラン(ガスに変更可能)
床面積:
延べ面積 100.63㎡ 1階 51.35㎡ 2階 49.28㎡
土地建物価格
3340万円 (外構工事、地盤改良費別途必要)
ーー建物の特徴
トリニティ―シリーズは、健康、コスト、遊びの3つの柱を自分の家族にあったもバランスでプランニングしていきます。
①全館空調ー家の温度をほぼ一定に保ちます。脳梗塞や心筋梗塞だけでなく、室内の温度が低いと免疫効果が下がり、
他の病気になったりします。
されど、家族が各々の部屋で、エアコンを入れると電気代が!!
夜トイレに行くのに寒いので、水分を控えよう、トイレに行くと汗だくになったりとか
そんな嫌な思いを解消いたします。健康面とコスト面をよくします。
②断熱性のがゼロエネルギー住宅仕様ーお家の温度を一定に保つのにエアコン1台です。それを実現するために
断熱性能を上げております。アクアフォームというウレタンの吹付断熱を
使っています。また、エアコン1台付きで、他のお部屋はいらないので、
さらに、コストカットになります。
③太陽光発電ー電気の買取は、期待できなくなりましたが、オール電化で、自己消費分全てまかなえれば、月2,3万円は、浮きます。(今回は、オプションで、160万円税込みになっています)
ちなみに住宅ローン換算。
160万円を金利0.8%で10年間借りた場合、毎月の支払額は、13,878円になります。
④間取ー家に雲梯をつけるというのが、流行ったりしていますが、猫ような台とか、釣り具いれる土間収納とか、壁紙をスクリーン仕様にして、映画みるとか、いろいろできます。キッチンの水栓を選ぶときは、魚さばきますか?といつも質問しています。
★★売主さまにインタビュー★★
私:今まで暮らしてきて、いかがでしたか?
売主様:日常は、静かな住宅街で、ご近所さんもよい人ばかりで、安心して暮らしていました。
JR高槻駅西口までは、歩いて12分(※不動産の表記は、21分になっていますが、
これは、ハイヒールを履いた女性の方が1分間に歩いた距離から計算したものです。)
セブンイレブンも徒歩5分日常の買い物もスーパーやホームセンターがが近く暮らしやすい
生活環境でした。
朝夕は、芥川沿いのウォーキングコースがとても気持ちいいのでお勧めです。
(犬を飼っていらっしゃたので、散歩には、ホントによかったそうです)
私: デメリットは、どんなところですか?
売主様:近隣の道路幅が少し狭いので、車の行き違いには、譲り合いが必要です。
石垣の側溝を掃除しないと草が生えてくることだそうです。
あまりないので、
再度、困ったことないですか?と聞くと、上と同じだそうです。
私:一番良かったことは、何ですか?
売主様:地域に子供が多く、子供たちが、津之江公園など外で遊ぶよい友達が
でき子供がいいように成長できたこと
感想: 道路が狭く譲り合うと、顔なじみになったり、大きな公園があると
子供通しが仲良くなり、その関係で、親同士も仲良くなったりと
すてきな時間を過ごされたようです。
子供たちも大きくなり、羽ばたいていくなか、新しいお家に
移られました。
当初駅前とおっしゃっていましたが、やっぱり、自然があるところが
いいみたいで、新居もお近くに移られました。
★★★関連ブログ